不動産ブログ

【不動産購入資金がない!!頭金を貯めるには?】頭金の貯め方お教えします。お金の貯め方お教えします。お金の増やし方お教えます。

どーも!

貯金が苦手なくせにこの手の記事を書こうとしている トモニシ ですw

皆様は、不動産の購入資金、頭金を貯めるのにどのようにしてますか?

ただ貯金だけしていませんか?

これだけの方は超危険!!

何年経っても頭金は貯まりませんよー(^^;)

新入社員の頃からコツコツ貯金できている人は、

この記事は読む必要なし!!

そんなあなたの人生設計は完璧です。

しかし、ほとんどの方が貯金ができないというのが世の常。

最近では頭金をろくに用意せずに住宅ローンをフルで組んでくる

若者が沢山います(^^;)

まぁ若くて仕事も安定している職業だったら、

今なら80歳まで住宅ローン組める銀行もあるくらいですから、

40年とかいう長期ローン組んじゃいますよね。

私の経験則からいうと、

頭金もろくに用意せずに住宅ローンを平気で組む若者は、

将来、近いうちに破綻します。

住宅ローンを返すのに必死で、

何のために家を買ったのか分かりません。

住宅は10年もすれば、どこか必ずといって良いほど

不具合がでてきます。

外壁は一番もろに出やすいです。

あとは屋根。

やはり外回り部分は、

雨風をしのぐ分、

劣化は激しいです。

なのでその時に、多額の費用が必要になります。

だからこそ、頭金は最低でも貯める必要があります。

頭金は不動産購入価格の20%は用意して下さい。

それで、10%はキャッシュで購入費用に充てるとして、

残りの10%は貯金しておいて下さい。

さっきのような急な出費が発生することもあります。

お子様がいる家庭は、

子供が大きくなるに連れて、お金がかかることを認識して下さい。

小さいときはそんなにかかりません。

子供がいる家庭と子供がいない家庭とでは

使える金額が全く違います。

子供の人数が増えれば増えるほど、

お家にかけるお金は少なくなります。

子供を一人育て上げるのには約2,000万円かかるといわれています。

だとすると、

2人いると4,000万円、

3人いると6,000万円、

大卒の生涯年収が約2.5億円。

そこから、子供の養育費、日頃の生活費、自分たちの老後の資金、

その他出費、、、考えたらきりがありませんが、

ここまで考えてやっと、

住宅購入にかけられる費用が計算できます。

おそらくですが、平均的な住宅購入にかけられる費用はお子様2人

と考えて、

子供の養育費約4,000万円、

4人家族の生活費1ヶ月35万円が20年~30年、

夫婦2人になってからの生活費1ヶ月約20万円が20年~30年、

とすると約13,200万円~18,000万円(^^;)

計算するだけで嫌になってきますね、、、

生きている限りでかかる費用はこれだけではありませんので、

残りはせいぜい3,000万円~4,000万円ではないでしょうか?

これが住宅購入にかけられる費用になります。

けど、住んでいる途中で修繕費も発生します。

考えれば考えるほど、住宅購入に踏み切れなくなる(^^;)

けど、お金のため方、増やし方を

しっかり勉強しておけば大丈夫です!

すでに家を買ってしまって、

将来的に不安になってきたわ、、、

という方でも大丈夫!!

今からでも将来的に不足するであろう金額を

自力で増やふことができます!!

けど、仕事忙しいし、

これ以上労働時間を増やすなんて、、、無理!!

って思っている方、

違います。

お金を増やす方法が間違っています。

それは収入を増やす方法です。

年齢が若ければ若いほど、

リスクをとらずにお金を増やすことができます(^^)/

では実際、どのような方法があるのか、

それはもう、、、

『投資』するしかありません。

貯金だけでは絶対にダメです!!

私 トモニシ は、貯金は苦手なんです。

だって、貯金してもお金増えませんよね?

普通預金に入れておくだけだと、年に0.001%、

定額預金に入れても、年に0.002%とか・・・(-_-)・・・

100万円を預け入れると、

普通預金で10円、税引き後8円

定額預金で20円、税引き後16円・・・(-_-)・・・

誤差みたいなものですw

だから、苦手というよりかはしないといった方がよいかも。

先にいっておきますが、

このブログでの発言は私の個人的な意見です!!

投資は自己判断で行って下さい!!

投資は向いてない人もいます!!

それでは、大前提にこのことを踏まえた上で、

私おすすめの投資方法を紹介します!!

積立

積立は貯金じゃないの?

その通りですが、

銀行に普通に定期積立するだけでは、

たかがしれています(-_-)

私がいう積立は

投信積立

です!!

これは私 トモニシ も実際にしているのですが、

月々3,000円くらいからで良いんです。

投資に抵抗がある人でも、これぐらいの金額だったら挑戦してみようってなりませんか?

さらにこれに組み合わせて、

『NISA』

を組み合わせると、

利益が出ても税金がかからず

積立投資ができます!!

慣れてきたら増額していけば、知らないうちに・・・

結構たまっています(^^)/

もちろん、投資ですから

投資した金額より少なくなることがあります。

しかし、積立投資はそこがデメリットでもありますが、

メリットでもあります!

毎月一定額で買付をするため、

投信の基準価格が低いときは多く、

投信の基準価格が高いときは少なく、

買付を行うため、

平均購入単価を平準化することができます!

これをドルコスト平均法というのですが、

長期的な投資方法にすごく向いています。

詳しくはググって下さいw

この投信積立、

手軽にできるのですが、

その反面、けっこうな銘柄があります。

証券会社の商品を1回見てください。

ホントに沢山の銘柄があります。

しかし、この銘柄、

おおまかに分類すると、4つしかありません。

それは、

日本株式

外国株式

日本債券

外国債券

です!!

厳密に言うと、このように簡単には分けられないのですが、

先進国株式とか

新興国株式とか

こういった分類のファンドもあります。

主要8カ国インデックスファンドとか、

全世界株式インデックスファンドとか、

このようなファンドもあります。

なので、ホントに種類が豊富なので、

さきほど述べた4つの分類があることを前提として、

ファンドの種類を見ていくようにしてくださいね!!

どのようにして購入するの?

購入方法は簡単です!!

まずは、お好きな証券会社に口座を開いて下さい。

最近はどこの証券会社も、

口座開設はネットで完結します!

私 トモニシ のおすすめとしては、

楽天証券ですかね。

楽天銀行や楽天カード、

楽天でお買い物をする方なら、

楽天ポイントをそのままを牛信託の購入に充てられたりと、

楽天カードで積み立てると、

ポイントも付くなど、

楽天をよく利用する方はこれがおすすめです(^^)/

他には、

SBI証券

マネックス証券

auカブコム証券

等など、たーくさんあります!

上記で紹介したのは一例ですので、

ご自身でググって、

お好きな証券会社を調べて申し込みをして下さい!

あとはその証券会社で

投資信託の積立型を申し込むのみ!!

操作方法については、

ググれば沢山出てきますし、

あえてココで書く必要もないかと思うので、

割愛しますw

どのようにして積み立てていくのか

投資信託の購入方法より、

こっちの方が超重要です!!

では、実際にどのようにして積み立てていくのか?

これについては、

私が実際に参考にした本を紹介します。

『貯金感覚でできる3000円投資生活デラックス』(横山光昭)

これ、ホントに読んで下さい。

ググったら沢山出てきますよ!!

投資慣れしていない人、

これからお金を増やしていきたい人、

読むべきです!!

どのように積立をいくのがよいか、

どの銘柄がおすすめか、

等など

かなり詳しく載っております(^^)/

日本人は投資に慣れていないので、

かなりの抵抗があると思います。

けど、月々3,000からの投資なら、

はじめやすいし、

まぁ損してもたいしたことないわ、

って思えませんか?

3,000円でも多いと思ったら、

もっと低い金額でも良いんです!!

とにかく、自分が負担にならない金額から始めることがコツです(^^)/

お財布的に負担、

心理的に負担になったら、

元も子もありませんからね(^^;)

口酸っぱくいいますが、

投資はホントに自己責任です!!

無理のない範囲でやってみましょう!

紹介した本を読めばどの種類の投資信託を

組み合わせていけば良いか分かります。

私の完全なる独断的意見ですが、

今現在(令和3年10月30日)では、

ざっくりいいますと、

日本株式、外国株式を多めにして、

日本債券少なめ、

外国債券は日本債券よりやや多め、

(債券系は極論買わなくてもいいかもです)

で買い付けています(^^)

理由が聞きたい方は、、、

直接ご連絡くださいw

株式

投資の方法としては、

つぎは

株式

ですね。

私 トモニシ は、実は投信積立で積み立てた分を一部切り崩したりして、

株を買っています!

もう株式投資も何年しているかなぁ。。。

ちょこちょこ儲けさせてもらっていますが、

私 トモニシ の場合は、どちらかというと

『株主優待』

狙いw

そして、きちんと配当も出すところを中心に

投資をしております!

よーするに、

インカムゲインもキャピタルゲインも

いただこうという、超欲張りな投資方法w

本当は自分はアメリカ株中心なんですけどね。。

この話をするとちょー長くなるので、

また別のブログで機会があれば書こうと思います。

話は戻りますが、

実はこの株式についても、

最近はワンコイン投資、プチ株

とかいう名目で投信積立と同様、

株式積立もあります!

株の場合は100株単位の売買にはなるのですが、

このプチ株であれば、

100株未満の単元未満株の売買が可能ですので、

これも株式の取引に慣れてない人にはオススメですね(^^)/

けど、投資信託に比べて、

値動きが激しかったりするので、

本当に投資になれてきた方や

これから株式投資もしてみたいという方

以外にはオススメしません!!

中途半端に手を出すくらいなら、

やらない方がいいです。

投資信託をじっくりやってみて、

チャートの見方や相場の見方が分かるようになったときに、

次の手段として株式に手を出してみて下さいね!

外国為替証拠金取引(FX)

外国為替証拠金取引(FX)

聞いたことありますか?

今や知らない人は中々いないと思いますが、、、

けど、これは株式以上にオススメしません!!

私 トモニシ はFX歴が長いので取引していますが、

これはかなりの勉強が必要です!!

一朝一夕なんかの努力では身につきません!

年単位の勉強が必要になります。

しかし、それでも儲かるとは言い切れません。

負けることがほとんどです。

よほどの相場を読む力がある人でないと、

ホントに自己資金ゼロになりかねませんからね!

なので、

ギャンブル性が強すぎて、これは投資ではない!!

って言う人がいますが、

これはれっきとした投資です。

勉強不足の人が多すぎるだけです。

ろくに勉強もせずに相場に入ってくるから、

痛い目にあうんです。

この観点から言うと、投資全般的に

ろくに勉強もしないで

投資信託や株式を買うのはダメです。

これもギャンブルということができます。

この銘柄はこういった性質があって、

こういったときに値が上がる、下がる、

と自分できちんと判断ができるようにならないといけません。

きちんと勉強できる人にはオススメしますが、

それ以外の人は絶対に手を出さないでくださいねー(^^)/

仮想通貨

ココ数年話題になってきている

『仮想通貨』

これについてもまた、

FX同様、

しっかりと勉強できる方しか手を出してはいけません。

FX以上に資金がゼロになる可能性が高いです!!

ボラティリティが激しすぎて、

一日で資金が半分になることなんてザラですw

私自身何回も喰らってます(T_T)

投信で増やしたお金をどれだけ

溶かしたことか、、、

私 トモニシ は仮想通貨大好きなので、

猛勉強をし、投資を開始しました。

クリプト関連はホントに最近出てきた話なので、

勉強する本というものがありません。

あってもたいした本はありません。

自分で調べるしかありません。

ググれば大体のことが出てきます。

けど、クリプト関連の記事やサイトはほとんどが英語ですw

グーグル翻訳を活用すれば問題ないですが、

翻訳が怪しいところもあるので、

詳しく読みたいところは、原文で読み理解する必要があります。

よーするにある程度の英語力は必要かもしれません。

といってる私にも読解力全くありませんがw

けど、勉強し始めてから1年経った今、

やっと利益を出すこともできてきたし、

理解も進んできたと思います。

けど、今年は

DeFiとか

NFTが

でてきて、頭パンク状態ですw

クリプト関連は進化が早いです。

今後本気で投資で稼いでいきたいと思っている人は、

今のうちに必死に食らいついて勉強していくしかないでしょう。

仮想通貨、いわゆるクリプト関連に関しては日本は完全に

発展途上国状態です。

今投資をしなくても、しっかりと勉強をしておけば、

10年後にはいい目に合っているかもしれません。

それくらいのレベルの話です。

なので、これについては本当に無理して手を出す必要はないです!

まとめ

頭金のため方と言って、

がっつり投資の仕方みたいなブログになりましたが、

ぶっちゃけ、日本にいる限り、

これ以上所得が増えることこれから先考えにくいので

不動産を買う頭金をしっかり貯めるには、

また

今後の人生をお金の心配なく生きて行くには、

投資をしていくしか方法がないかもしれません。

新しいビジネスを展開して、

お金を稼いでいくことができる人は、

頭金を貯めることくらい何てことないでしょう。

けど、ほとんどの大多数の方はそれはできないでしょう。

お金を貯めるために、サラリーマンをしながら、

副業としてコンビニでバイトする方もいます。

けどそれだと、

自分の時間を使って稼いでいるだけで、

多分貯金は増えるでしょうが、

頭金になるまでにどれだけの時間が必要になることやら、、、(^^;)

コンビニも今や無人の店舗があるくらい。

人間の働く時給単価なんてたかがしれてます。

資格を取るために自己投資をする方がいます。

これについては私トモニシ自身も、

色々不動産系の資格を持っているので大賛成です!!

けど、AIが台頭してきている時代、

オワコンの資格も出てきてます。

自動車の製造ラインだって、

AIロボットがもっと出てくると、

人が必要なくなります。

そういう時代なんです。

自分の時間を使って働き稼ぐ時代はもう

終焉を迎えるかもしれません。

日本人はそういう教育しか受けていません。

働いてお金を稼ぐことが美徳なんです。

と、話が逸れてきたので戻しますが、

私 トモニシ が実際にやっている

『投資』

について、今回書いてみました。

なんかとりとめのないことを書いてあると思いますが、

投資のさわりとして、こんなことがあるんだー

と思っていただければそれで十分です。

このブログでは書き切れていないと思います。

日を改めて、このブログを自分で読み返して、

どんどん内容をアップデートしていくつもりで、

簡単に書いた部分がありますので、ご容赦くださいね(^^;)

下手くそな文章ですが、ここまでお読みいただきありがとうございます。

最後に、

投資はあくまでも自己責任です!

このブログは投資を推奨するものではありません!

ご自身の身の丈に合った、方法を見つけ

投資を行うようにしてください。

これを読んで、

あー投信積立も自分には無理だわー

と思った方は、コツコツと貯金してください。

それではまたー!!